一つ 私たちは礼儀正しい人になります
一つ 私たちは強くて優しい人になります
一つ 私たちは勇気をもって良いことをする人になります
誓いの言葉、そして黙想からお稽古が始まります!心を落ち着けて今日も頑張るぞ!と気合を入れます!お稽古を始めたころは竹刀を持つとフラフラ姿勢が傾いたり、竹刀を真っすぐ触れなかったり・・・恥ずかしくて声がでなかったりすることもありました・・・しかし、1回1回を大切にお稽古をしているうちに、竹刀が真っすぐ振れるようになり、お腹から元気な声が出るようになりました!「面」「小手」をそれぞれ打ち、「小手、面」と連続で打ち、2学期後半からは「胴」も教えていただいています!
竹刀をふりかぶってお侍さんが刀で切るように斜めにぬけます・・・当たるとパーンといい音がします!難しいこともやってみよう!みんなだったらできるよ!と講師の先生が励まして下さった通り、お稽古を重ねるごとに上手に、そして自信になっている子どもさん達です!
剣道着も着て、凛々しく逞しく見えます(#^.^#)脱いだ後は自分でハンガーにかけて丁寧に片付けていますよ!
ひまわりホーム 鶴原
2学期・・・
弦や剣先、柄、柄頭、つば、つば止め、中結、物打ち・・・
竹刀の名称を覚えました!
抜け とう 中断の構え・・・弦が上を向いているかな?
相手ののどにむくように構えます
背中までつくようにしっかりふりかぶります!
竹刀を真っすぐにふれるようになるまで、しっかり振りかぶりましょう!
3学期!竹刀を着て、かっこいいですね!
めんっ!大きな声が聞こえて・・・
すみれさん、ももさんも興味津々!
こてっ!めんっ! 3,4・・・
一人ひとり元気いっぱいの声が出るように
なってきましたよ!
先生に教えていただいたことをしっかりと
頭の中に入れて・・・
さぁ、もう一度!
次は防具をつけて打ってみましょう
順番に並んで・・・
お友達に竹刀があたらないように・・・
納め 刀(とう) で納めます。
ヤーッ
めーんっ
当たると良い音がしますよ!
よーく狙って・・・
当たるかな?
小手、面と続けていきますよ
小手の高さと、面の高さは違いますよ・・・
中断に構えて・・・
ヤーッ こてっ めーんっ
当たらなくても、諦めません
もう一度挑戦です!
先生がお手本を見せて下さいます
次は難関の「銅」です
まっすぐふりかぶって・・・
斜めに抜ける・・・
銅にしっかり当ててね・・・
ハラハラ・・・( ゚Д゚)いろいろなところに当たって先生痛くないかしら・・・
いいところに当たりました!かっこいい♡
時代劇を見ているようです!(^^)!
お稽古の最後は姿勢を正して黙想・・・心を落ち着けます。ありがとうございました