2023/6/6
そら豆(たんぽぽ・ひまわりホーム)食育
そら豆をたくさんいただいたので、年長さんと年中さんが皮むきにチャレンジしました✨
そら豆ってなんでそら豆という名前がついたでしょう?とお話をすると「そらが好きなのかな?」「えんどうの仲間です!」とみんなで考え始めました(*^_^*)
そら豆は空に向かって実が伸びていくからそら豆と名前がついているそうです。収穫の頃を迎えると下に向いて「そろそろ収穫ですよ~」と合図をくれるんです!とお話をすると、「すごーい」とみんな驚いていましたよ。
では、剝いてみましょう・・・
「あれ?」「剝けない、硬い・・・」(年中さん)「ほら剝けました!3つも入っていましたよ~」(年長さん) 「(のぞきこみながら)え、いいな」(年中さん)「一緒にしてあげる!!」(年長さん)と優しい年長さんたちでした♡
「先生これ何ですか?」とそら豆を取り出した時に三日月のような形をした小さなものがあります。
「これはね、そら豆のへその緒!なんです」と言うと「え!!!へその緒?」「???」「みんなもお家の人のお腹にいるときにへその緒っていうところからたくさんの栄養をもらって大きくなったんです。それがそら豆にもついているんですよ」と伝えると「へえ~」と感心して、それを集めていましたよ(*^_^*)
そしてよく見るとそら豆の上に黒がついているものとついていないものがあることに気付きました。
「これ何ですか~?」という子どもさん達に「何だと思いますか?」と尋ねると「男の子と女の子?」「汚れているのかな・・・?」と思いついたことを教えてくれました。
これは「もう食べれますよ、まだですよのお知らせで黒い物は【おはぐろ】と呼ばれているそうです!」「じゃあこれは食べれないのかな?」とさらに興味津々でした。
茹でる時に黒くなっていない方をあとに茹でると同じくらいの茹で加減になるんだそうです(*^_^*)
いろいろな発見や学びがありました。
次の日に給食先生がそら豆ご飯にして下さいました!! みんな完食しましたよ!ごちそうさまでした(*^_^*)
たんぽぽホーム 山本